2 対 象
札幌市内に居住又は通勤・通学している小学5年生以上の方
3 定員
15人(各開催日で定員になり次第、受付は終了いたします。)
4 講習実施日時(受付は講習開始の30分前から)
(1)4月〜10月
〇午前
・時間 9:00〜12:00(3時間)
・開催日 4/24、5/14、5/15、5/22、5/29、6/5、
6/11、6/12、6/15、6/18、6/19、6/26、
7/3、7/10、7/17、7/31、8/7、8/14、
8/21、9/25、10/2、10/9
〇午後
・時間 13:30〜16:30(3時間)
・開催日 4/23、5/22、5/29、6/18、7/24、
8/21、10/30
(2)11月〜3月
〇午前
・時間 9:30〜12:30(3時間)
・開催日 11/2、11/6、11/20、11/27、12/7、12/11、
12/14、12/18、12/21、1/8、1/15、1/18、
1/22、1/29、2/1、2/5、2/8、2/12、2/15、
2/19、2/26
〇午後
・時間 14:00〜17:00(3時間)
・開催日 11/6、11/27、12/18、1/8、1/22、1/29、
2/12、2/18、2/19、2/26
5 実施場所
札幌市消防局庁舎 7階講堂
(札幌市中央区南4条西10丁目)
6 修了証
札幌市消防局長の修了証が交付されます。
7 費 用
無 料
8 申込方法お申し込み前に【応急手当普及講習受講にあたってのお願い】を
必ずご確認ください。
事前にお電話でお申し込みください。 (TEL:011- 861-1211)
申込受付は年間を通じて行います。
受付時間は、平日(土・日・祝以外)の9時00分〜17時00分です。
(12月29日〜1月3日の年末年始を除く)
9 申し込み先
(公財)札幌市防災協会 講習指導課 救命講習係
〒003-0023 札幌市白石区南郷通6丁目北2番1号
TEL:011-861-1211 FAX:011-271-0804
10 その他(1) 講習会のための駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
最寄りの駅の地下鉄駅は「西11丁目」駅又は「すすきの」駅です。
(2) 服装は、動きやすい服装(胸元の大きく開いた服装、スカート、
ショートパンツはご遠慮ください。)でお越しください。
(3) 講習会場は、建物敷地内全面禁煙です。
(4) 市内の感染状況により、講習会が中止・延期となる場合があります。
© (公財)札幌市防災協会 本サイトに掲載された記事、写真、音声、動画等の無断使用は固くお断りいたします。