応急手当指導員講習又は再講習を受けてから3年以内に再度受講する方の
ための講習です。
※資格の継続には、3年毎の再講習の受講が必要です。
2 対 象
札幌市内に居住している
応急手当指導員の資格をお持ちの方(消防職員退職者)
(札幌市消防局長の認定証)3 定 員
10人(各開催日で定員になり次第、受付は終了いたします。)
4 講習開催日時
・開催日 4/20、6/12、10/24、2/9
・時間 9:00〜13:00(4時間) 【受付 8:15から開始】
5 開催場所
札幌市民防災センター 4階講堂
(札幌市白石区南郷通6丁目北2番1号 白石消防署併設)
6 認定証
◎当日は認定証を持参してください。
持参した認定証に再講習受講シールを貼付します。
貼付場所がない場合、札幌市消防局長の認定証を交付します。
7 費用
(1) 受講料は無料です。
(2) 教材(テキスト)が必要な方は当日販売いたします。
※教材費 2,750円(税込)
8 申込方法
お申し込み前に必ず【開催型講習を受講する場合の注意事項・案内事項】を
ご確認ください。
事前にお電話でお申し込みください。 (TEL:011-861-1211)
申込受付は年間を通して行います。
受付時間は、平日(土・日・祝日以外)の8時45分〜17時15分です。
(12月29日〜1月3日の年末年始を除く)
9 申し込み先
(公財)札幌市防災協会 講習指導課 救命講習係
〒003-0023 札幌市白石区南郷通6丁目北2番1号
TEL:011-861-1211 FAX:011-271-0804
10 その他
(1) 受講される方は筆記用具をご用意ください。
(2) 講習会のための駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
最寄りの地下鉄駅は、東西線「南郷7丁目」駅です。
(3) 服装は、動きやすい服装(胸元の大きく開いた服装、スカート、
ショートパンツはご遠慮ください。)でお越しください。
(4) 講習会場は、建物敷地内全面禁煙です。
© (公財)札幌市防災協会 本サイトに掲載された記事、写真、音声、動画等の無断使用は固くお断りいたします。