令和4年度 札幌市消防局からの 委託講習 (無料) |
札幌市防災協会の 独自講習 (有料) |
|
<注意事項> 〇各講習お申込みの前に 【応急手当普及講習受講にあたってのお願い】を必ずご確認ください。 |
<注意事項> 〇新型コロナウイルス感染拡大 防止対策について【PDF】 〇新型コロナウイルスの感染を 防ぐために心肺蘇生法で 注意したいこと【PDF】 〇応急手当普及推進員の皆様へ (お知らせ)【PDF】 |
|
【受講対象】 個 人 (開催型講習) 1 札幌市内に居住又は通勤・通学して いる小学5年生以上の方 ・救命ステップアップ講習 ・普通救命講習T ・普通救命講習U (乗務員定期講習を併せて開催) ・応急手当普及員再講習 2 患者等搬送業務従事者 ・乗務員定期講習 (普通救命講習Uと併せて開催します のでこちらをご確認ください。) 3 消防職員(退職者) ・応急手当指導員再講習 |
【受講対象】 個 人 (開催型講習) 1 北海道内に居住している18歳以上 の方 ・応急手当普及推進員養成講習 ・応急手当普及推進員再講習 2 北海道内に居住している16歳以上 の方 ・上級応急手当講習 ※ 講習により受講対象年齢が異なります。 |
|
【受講対象】 団 体 (派遣型講習) 札幌市内に居住又は通勤・通学して いる方 1 町内会等 ・救命入門コース ・普通救命講習T又はV 2 保育士等 ・救命入門コース ・普通救命講習V |
【受講対象】 団 体 (派遣型講習) 大学・専門学校及び企業等に属する小学5年生以上の団体 ・普通応急手当講習T・U・V ※ 講習会場は、申し込まれた団体が 用意し、講師が出向します。 |
・応急手当普及推進員の認定を受けた方へ ・札幌市の応急手当普及員で、推進員の証に書換希望される方へ ・応急手当講習用資器材を利用したい方へ |
▲ページトップへ戻る
© (公財)札幌市防災協会 本サイトに掲載された記事、写真、音声、動画等の無断使用は固くお断りいたします。