受信日:2025年08月14日

来館者の声
内容
もっと知らせるべき
最っと知らしめるべき!もったいない。
ご来館ありがとうございました。体験を通して防火・防災のきっかけになれば幸いです。
今後、より一層、広報に力を入れてまいります。
またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月11日

来館者の声
内容
楽しかった
じしんをたいけんするのが楽しかった。
ご来館ありがとうございました。体験を通して防火・防災のきっかけになれば幸いです。またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月11日

来館者の声
内容
シアターが面白かった
シアターのがおもしろかった
へやの中に入いってじしんがおきたらうるさい音がでてはやくでたいとおもいました。
ご来館ありがとうございました。体験を通して防火・防災のきっかけになれば幸いです。またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月11日

来館者の声
内容
リアルな体験にしてほしい
シアターの映像がもっとせんめいだと良い。風だけでなく、水もかかるようなしくみがあるとリアルな体験になる。
AEDはやり方をせつ命してもらった方がわかりやすい
ご来館ありがとうございました。
所管局である消防局に申し伝え、今後の防災センター運営に当たり、検討いたします。
またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月08日

来館者の声
内容
消火器体験を一緒に見たかった
消火器体験は小学生3年以上でしたが小学1年以上なら親と一緒に中に入り、横で見られればと思いました
ご来館ありがとうございました。
消火器に触れなければ小学三年生未満のお子様でも消火体験の中に入ることは可能です。
ご案内が行き届かず、申し訳ございません。
またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月07日

来館者の声
内容
体験できて良かった
実際に災害が起こった時のような体験ができて良かったです。
ご来館ありがとうございました。体験を通して防火・防災のきっかけになれば幸いです。またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月07日

来館者の声
内容
いい体験になりました
全体的にいい体験になったし、いざというときにそなえようと思いました。
しかし、体験が1日1回だと何回か来て学ばないといけないから、1日2回とか少し増やしてほしい。
遠くに住んでる人もいるから。おねがいします。
ご来館ありがとうございました。
体験を通して防火・防災のきっかけになれば幸いです。
回数については、混雑防止と、機械の維持管理のため一日一回までとなっています。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年08月03日

来館者の声
内容
小学生ぶりに来ました
たのしかった。小学生ぶりにきて、いろいろ変わってた。よかった。今度はバレー部全員連れて防災しにきます。
ご来館ありがとうございました。体験を通して防火・防災のきっかけになれば幸いです。
バレー部の皆様でのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応
受信日:2025年07月29日

来館者の声
内容
津波の体験をしたい
つなみのたいけんをしたいので、あいているところにプールをつくってください
ご来館ありがとうございました。
所管局である消防局に申し伝え、今後の防災センター運営に当たり、検討いたします。
またのご来館をお待ちしております。

札幌市民防災センター
からの回答/対応